咳で眠れない時の対処法は?辛さを克服する2つの方法!

086946
「咳で眠れない場合には、どんな対処をすればいいの??」

咳のせいで眠りに入れなかったり、途中で目が覚めてしまうと辛いよね(^^;) 眠りが浅くなるため、何とかして解消していきたいもの。  

実は、そんな時にちょっとしたコツを知っていると、咳を抑えて眠りにつきやすくなります!そこで気になるのが・・・

咳で眠れない時の対処法

私も咳で眠れない時には、これから紹介する2つの方法を実践しています!

薬のように劇的に症状が改善するというところまではいきませんが、何もしないより断然効果があるのでオススメです(^^)

今回は眠れない時対処法について見ていきましょう!

スポンサードリンク


■咳で眠れない場合の対処はどうすればいい?

咳で眠れない場合は、どんな対処をしていけばいいのでしょうか?それは・・・

  • 咳を止めるツボを押す
  • マスクをして寝る姿勢を変える

それぞれの方法について、詳しくお伝えしていきますね!
 

【対処①:咳を止めるツボを押す】

咳で眠れない時はツボ押しが効果的。ツボ押しは寝たままでもできる簡単な方法です!

咳に効くツボには、下記の二つがあります。

天突(てんとつ)

unnamed

1つ目が天突というツボ。

天突は喉より下にある、鎖骨と鎖骨真ん中にあるツボです。このツボを刺激することによって、気道が緩んで咳を止める効果があります。

親指をゆっくり押し込んで刺激します。3秒間ゆっくり押して3秒離すペースで、5セット程度実践していきましょう!
 

◎ 尺沢(しゃくたく)

unnamed-1

2つ目が尺沢というツボ。

尺沢は腕の内側にあるツボです。腕を軽く曲げるとできる横じわの親指側にあります。

円を描くイメージで尺沢を強めに押すのがポイント。こちらも3秒間押して3秒離すペースで、5セット程度実践していきましょう!
 

【対処②:マスクをして寝る姿勢を変える】

277300
マスクが効果的なのは、呼吸時の水分の蒸発を防ぐことができるためです。

空気が乾燥すると、咳をしやすくなります。それは、喉が乾燥するから!

マスクをすることによって、加湿器を使用しているのと同じような効果が得られます。つまり、喉を保護することができるのです。

さらに効果を高めるためには、姿勢を意識することが大切。

仰向けに寝ると気道が狭くなるため、呼吸が苦しくなりやすくなります。姿勢を横向きにして寝ると気道を広げることができるので、咳が止まりやすくなるのです!

 
対処法を知っておくと、咳が出始めた時にも不安を軽減できますね(^^)

起きている時は咳がひどくなかったのに、寝る時になったら急に咳がひどくなった・・・ということはないでしょうか?

寝る時になるとなぜか咳がひどくなる理由について、次の章で見ていきましょう!

 

■寝る時に咳がひどくなるのはなぜ?

272454
寝る時に咳がひどくなるのは、副交感神経の働きが強まることと関係があります。副交感神経は呼吸・消化・汗の分泌などの調整を司る神経のこと。

眠る時には、リラックスモードの状態に導く副交感神経が優位に働きます。そうすると、気管が収縮します。

つまり、気道が狭くなることで、咳が出やすくなるということ。

そのため、日中は咳がそれほど出なくても、寝る時になると咳がひどくなるのです。副交感神経は自分の意思ではコントロールすることができないため、先に述べたような対処を行うのが効果的。

 
ただし、あまりにも長く咳が続く場合には、他の病気の可能性も考えられます。その場合には、医療機関を受診する必要があります。

どの程度咳が続いたら、病院に行くべきなのか気になりますね(^^)

次の章で見ていきましょう!

スポンサードリンク


■咳で眠れない場合に病院は行ったほうがいい?

026580
ただの風邪であれば、咳は自然と治っていきます。ただし、他の病気で咳が出ている場合には注意が必要です。

咳が1〜2週間以上続くときが医療機関を受診する目安。咳が長引く場合には咳喘息・気管支炎・喘息など、風邪以外の可能性があります。

 
もしも咳が続く場合には、何科を受診すればよいのでしょうか?それは・・・

呼吸器科

症状がひどい場合には、早めに受診することが大切です。放っておくと、さらに症状が悪化する可能性もあります(;_;)

 
上記で紹介した“咳で眠れない時の対処法”は、あくまで応急的なもの。病気が原因で咳が長引く場合には、早めに呼吸器科を受診してましょうね!

 

■まとめ

咳で眠れない時の対処法について振り返っておきましょう。

<咳で眠れない場合の対処法はコレ!>
① 咳を止めるツボを押す
② マスクをして横向きに寝る

 
咳を止めるツボとして効果的なのが、天突(てんとつ)尺沢(しゃくたく)の2つ。天突は鎖骨と鎖骨の間に、尺沢は腕を曲げるときにできる横じわの親指側にあります。

また、マスクをすると喉に潤いを与えることができます。さらに、横向きで寝ることによって、気道の確保につながります。

ツボとマスクの両方を一緒に実践するとより効果的!

これらの方法で用意するのは、マスクだけです。費用も手間もほとんどかからないいので、試してみて損はないはず(^^)

ぜひ一度実践して、効果を体感してみましょう!

(Visited 8,225 times, 1 visits today)

スポンサードリンク


コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ