帯状疱疹の痛みが出る期間とは?ピーク時も注意!
「帯状疱疹になっちゃったんだけど、痛みってどのくらい続くの?」
私の高校時代の友人が帯状疱疹になってしまいました。刺すような鋭い痛みで非常に辛いとのこと (-_-;)
最初の方はそれほど痛みがなかったそうですが、徐々に痛みが強まり、夜も眠れないほどの痛みが・・・
- この痛みっていつまで出るの!?
- 痛みが強く出るのはいつごろまで?
友人はこんな疑問を感じていました。これらを解消するために・・・
帯状疱疹の痛みが出る期間
についてリサーチしてみました!
痛みが出る期間を知っておけば、対策を立てるのに役立ちますよね。痛みが出る期間とともに、辛い、辛い痛みを緩和する方法についてもご紹介しますね。
まずは帯状疱疹の痛みが出る期間について見ていきましょう。
■帯状疱疹の痛みが続く期間とは?
帯状疱疹の症状は、しばらく続くため辛いですよね。気になる痛みが出る期間はいつまでなのでしょうか?それはズバリ・・・
発疹が出て3週間から1ヶ月
です。結構長いですよね(-。-;
違和感程度の痛みであればよいのですが、中には耐えがたい痛みの場合も・・・そんな耐えがたい痛みのピークはいつ頃?ということですが、それは…
発疹が出て7日から10日頃
です。もちろん個人差はあるので、人によっては若干異なる場合もあります。ピークが過ぎれば、症状は徐々に軽減されてきます。
一旦ピークを超えれば、あとは回復に向かうとはいえ、痛みの期間が2〜3週間もあるのは辛いもの…
痛みが出ている期間、少しでも楽に過ごしたいものですよね^_^; そこで、続いては痛みの緩和方法についてご紹介します。
■帯状疱疹の痛みを緩和するには?
帯状疱疹の痛みがある場合、痛み止めの薬を使えば軽減されます。しかし、薬を使う量には限界があるため、なるべく薬に頼りたくないという方もいますよね。
薬の使用以外に、帯状疱疹の痛みを緩和するにはどういう方法が効果的でしょうか?それは、
体を温めること
温めることで血行が良くなり、痛みが緩和される効果があります。また、帯状疱疹の原因ウイルスは熱に弱く、40度以上では活動できないと言われています。
それでは、手軽に体を温める方法を2つご紹介しますね。
① カイロで温める
カイロを患部に当てることで痛みが緩和されます。
腰痛や肩こりなどが和らぐのと同じ原理です、これは温めることで血行を促進し、体に栄養分が届きやすくなるためです。
② 入浴で温める
40℃以上のお風呂に入浴するという方法もあります。入浴は全身を温めることができるので、血行を促進するのに高い効果があります。
よく痛みがあると冷やして緩和させようとする人がいますよね。しかし、帯状疱疹の場合は逆効果です。
冷やすことで血行が悪くなり、症状を悪化させてしまうことがあるので、絶対ダメですよ!
通常、時間が経てば痛みの消える帯状疱疹ですが、例外として痛みが残る場合も…最後に、そんな例外についてもお伝えします。
■帯状疱疹の痛みが残る可能性は?
症状が治まっているのに、体に痛みだけ残っている場合があります。帯状疱疹になってから3ヶ月以上も痛みが継続している場合は、
帯状疱疹後神経痛
である可能性も。帯状疱疹後神経痛になる可能性は約3%と言われており、起こる確率はごく稀です。
しかし、帯状疱疹後神経痛になりやすい人の特徴があります。
【帯状疱疹後神経痛になりやすい人の特徴】
- 60歳以上の高齢者
- 初期の皮膚症状が重症だった人
上記の場合は、症状を起こしやすい傾向があります。
正しく治療しないと後遺症として痛みが残ってしまうため、早期発見と早期治療が大事。痛みが激しい、長く続くという場合には無理に我慢をするということは避けましょう。
帯状疱疹にかかった時点で、早く医療機関を受診して治療することが大切です。皮膚科に行って、診てもらいましょうね。
⇒ 帯状疱疹の治療期間とは?薬によって短くなる!?
■まとめ
帯状疱疹の痛みが出る期間について振り返っておきましょう。
発疹が出て3週間から1ヶ月
※ ピークは発疹が出て7日から10日頃
帯状疱疹の痛みは個人差があります。我慢できる程度の人や、夜も眠れない程の人も・・・
そのため、体を温めることによって上手に痛みを緩和していきましょう!痛いからといって、冷やすのはダメですよ。帯状疱疹の場合は逆効果になってしまいますからね。
私の友人もカイロを使って、激痛を何とか緩和してましたよ^^ 温めることは痛みの緩和に有効ということでしたので、ぜひ試してみてくださいね!
⇒ 帯状疱疹はストレスが原因?発症のきっかけとは!?
タグ:帯状疱疹