ダニが繁殖する時期とは?この期間に要注意!

45af73d9ea1d6c9704a3f7495413310a_s
「ダニの繁殖はどの時期に活発になるの??」

私も散々苦しめられたダニ(;_;) 今では対策をしっかりとするようになったため、ダニ刺されに悩まされることはなくなりました。ダニ対策のためには、繁殖が活発化する時期のことをしっかりと頭に入れた方がいいと思います!

ダニは大抵目に見えないほど小さいので、繁殖しているのかどうかわかりません。ただし、繁殖時期に対策をせず放置しておくと、いつの間にかダニがウヨウヨしていることも・・・

繁殖スピードには時期によって波があります。そこで、気になるのが・・・

ダニが繁殖しやすい時期

この時期はダニの大好きな条件が揃っています。ぜひ対策を強化していきましょうね!

今回はダニ繁殖時期についてお伝えしていきますね。

スポンサードリンク


■ダニの繁殖が活発な時期はいつ?

flea_b06
ダニが繁殖しやすい時期はいつ頃なのでしょうか?その答えは・・・

6~9月

この期間は気温と湿度が高い時期。ダニは高温・多湿の環境が大好きで、繁殖に適した条件が揃っているのです。

時期毎のダニおよびダニの死骸・糞の数の変化については、下記のようなイメージです。

ダニ

 
ちなみに、ダニが一番活動的になる具体的な条件がこちら。

  • 温度:25~30℃
  • 湿度:60~80%

梅雨の時期は毎日のように湿度が70%を超えるため、人間にとってはとても不快な時期。しかし、ダニにとっては、とても嬉しい季節なのです。

 
さらに、残念なことがあります。この気候条件はダニだけではなく、カビにとっても繁殖しやすい環境なのです。カビも同じように、高温・多湿の環境を好みます。

ダニの主な餌となるのは、フケ・食べカス・カビです。特に、梅雨の時期にはカビが増えるので、ダニにとってはさらに最適な環境ということになります。

そのため、特に6~9月はダニにとって快適な環境を極力作らないようにすることが大切です。我々ができる効果的な対策は湿度を下げること

こまめに換気・除湿機・エアコンの除湿機能によって、室内の湿度を下げていきましょう。ダニそのものに加え、ダニの餌であるカビの繁殖を抑える効果があります。

そこで注意をしたいのが洗濯物。雨が多くなると洗濯物を室内に干しがちですが、部屋の湿度を上げないようにするためにも、なるべく避けるようにしましょう。

 
ダニの活発な繁殖時期は6~9月ですが、その他の時期にも気を付けることがあります。それが、ダニの死骸と糞

ダニの死骸や糞からアレルギー症状を引き起こしてしまう可能性があります。生きているダニだけではなく、死骸や糞からも影響を受けてしまうのです。

その点について、次の章で詳しく見ていきましょう。

 

■ダニが死滅した後にも対策を!

448545
ダニの寿命は2〜3ヶ月とあまり長くありません。6~9月にかけてはダニの繁殖を抑制することが、この時期の主な目的となります。

しかし、秋以降はダニの死骸と糞が急増します。これらがダニアレルギー気管支喘息を引き起こすのです。

ダニの繁殖時期が過ぎているのにも関わらず、アレルギー症状や気管支喘息が起こるのは、死骸や糞が原因である可能性があります。

そのため、夏が終わったからといって安心は禁物!ダニ対策は、秋になってもしっかりと続ける必要があります。

秋にはダニの死骸や糞を除去する対策を重点的に行うようにしましょう。

具体的には、ダニの温床となりやすい寝具を洗ったり、掃除機やクリーナーで吸引して清潔にしましょう。また、押し入れやクローゼットの隅まで掃除機をかけること、秋物の服を取りだして着る前にしっかり洗濯することも大切です。

ダニの繁殖が活発化する時期のみならず、秋にもしっかりと対策を行っていきましょうね!

スポンサードリンク


■まとめ

ダニが繁殖する時期について振り返っておきましょう。

<ダニが繁殖するのがこの時期!>
6~9月

 
6〜9月は人間にとっては、暑くてムシムシする不快な時期ですが、ダニにとっては最高の条件。この時期は繁殖スピードが非常に早いのです。

繁殖が活発化するということは、その分ダニ刺されによる被害も増えるということ。湿度を下げる工夫をして、ダニの繁殖を可能な限り防いでいきましょう!

しかし、注意するのはこの時期だけではありません!ダニの死骸と糞が溜まる10~12月も被害を受ける可能性があるからです。

これらの時期を考えると、半年間ダニに注意を払わないといけないということ(;_;)

ダニの死骸や糞に悩まされないためにも、まずはダニの繁殖を防ぐことが大事。6~9月には、特に注意を払っていきましょうね!

(Visited 6,253 times, 1 visits today)

スポンサードリンク


コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ